バイクメンテ

バイクメンテ

ホンダの鉱物油ウルトラG1を入れてみた(YB125SPオイル交換)

冬になったので、夏用の高粘度エンジンオイル(10w-50)を抜き、新しくホンダウルトラG1(10w-30)を入れました。交換後に走ってみると回転が軽い感じです。暖まるまで調子が悪い冬になり気温が低くなりました。キャブ車のYB125SPはしっ...
バイクメンテ

固いエンジンオイル(10w-50)をYB125SPに入れてみた

夏になったので固めのエンジンオイル(10w-50)を入れてみました。固いオイルを選んだ理由や交換後のインプレを書いてます。※素人が書いた感想です。主観が入っていますし誤解や不正確な情報が含まれている可能性もあります。ご理解の上閲覧していただ...
バイクメンテ

メーターギアグリスアップとクラッチワイヤーの注油【YB125SPメンテ】

YB125SPの前輪から低速走行時にキーキーと音がするようになりました。原因がよく分からずしばらくそのままにしていたのですが、ある時「メーターギアのグリスが切れると音がするようになる」というオーナーの方の書き込みを発見。これかもしれないと思...
バイクメンテ

バッテリー端子に発生した白い粉の除去とサイドカバーのグロメット交換【YB125SPメンテ】

YB125SPのバッテリーが端子の周りに白い粉を吹いていたので掃除しました。加えてサイドカバーのグロメット交換の様子も載せています。サイドカバーを開けバッテリーを外すYB125SPのバッテリーは左側サイドカバーの内側に車載工具と一緒に格納さ...
バイクメンテ

燃料漏れの修理とタンク内のサビ取り【YB125SPメンテ】

新車で買ったYB125SPですが、半年程度で一部に不具合が発生、修理する必要が出てきました。ある程度覚悟はしていたのですが、安い中華バイクの品質はやはりこの程度かとちょっと残念。金属パーツはすぐ錆びますし。不具合というのはタンクと燃料コック...
バイクメンテ

燃料タンク内のサビについて【YB125SP】

ガソリン漏れとサビ以前の記事:冬季保管中のYB125SPから燃料漏れで紹介したように、タンクと燃料コックの間からガソリン漏れが発生しました。応急処置として燃料コックとタンクの間に色々巻いたりしておいたので燃料が滴ることはありませんでしたが、...
バイクメンテ

YB125SPのチェーン清掃

初めてYB125SPのチェーンを清掃した時の記録です。なお、素人による作業なので正確性は保証しかねます。このページを見てチェーンメンテをされる場合には自己責任でお願いします。チェーン清掃は大切ドライブチェーンの清掃・点検は簡単ではありますが...
バイクメンテ

YB125SPのエンジンオイル交換(走行距離約1000km)

YB125SPのエンジンオイルを交換しました。今回は2回目で走行距離約1000km。初回交換は新車から約500km走行時にバイク屋さんにやってもらってます。オイル交換と走行距離オーナーズマニュアルによると、走行距離1000kmまでの慣らし期...
バイクメンテ

冬季保管中のYB125SPから燃料漏れ

寒くてバイクに乗るのが辛い冬本番となり寒い日が続いています。寒いとバイクに乗るのが辛い!全身に風を受けるので体感温度は相当低くなり、鼻水が垂れたり手がかじかんだりと大変です。ここ数日間は路面の積雪と凍結のせいで危なくて乗れません。世の中には...