
キャブレターオーバーホール4(組立・後編)【VTR250レストアpart10】
ヤフオクで買った直後に壊れたVTR250(W、初期型)の修理記録その10。 今回はキャブ組み立ての続きからです。 前回:キャブレ...
素人がバイクを整備したりツーリングに行ったりした記録
ヤフオクで買った直後に壊れたVTR250(W、初期型)の修理記録その10。 今回はキャブ組み立ての続きからです。 前回:キャブレ...
ヤフオクで買った大分傷んでいるVTR250(W、初期型)の整備記録第9回。 今回は、分解洗浄が終わったキャブレターに部品を取り付けてい...
ヤフオクで買った壊れかけVTR250(W、初期型)の修理と整備の記録8回目。 分解したキャブレターを洗浄していきます。 前回の記...
ヤフオクで買ったボロいVTR250(初期型、W)の整備記事7回目。 取り外したキャブレターの分解清掃(オーバーホール)を行います。今回...
ヤフオクで手に入れたボロボロなVTR250(W、初期型)のレストア記録6回目。 フロントフォークのシールが駄目になってオイルが漏れてい...
ヤフオクで買ったボロボロのVTR250(W、初期型)のレストア記録その5。 以前の記事で書いたように、引き取って自走で帰る途中2気筒の...
ヤフオクで買ったボロいバイク、VTR250(W、初期型)のレストア記録その4です。タンク中身のサビ止めコーティングが完了したので、今度は外側...
ヤフオクで買ったボロいVTR250(W、初期型)のレストア記録その3です。 前回ケミカルでタンク内のサビを落とし乾燥させたので、サビが...
ヤフオクにて約10万円で落札したバイク、VTR250(W、初期型)ですが、自走で持ち帰っている途中エンジン不調が発生し、ついに走らなくなりま...
一応実働という説明のVTR250(W、初期型)をヤフオクにて約10万で落札。輸送業者に頼むと2~3万円するので、電車で引き取りに行きそのまま...