
ホンダN-WGN(JH1)のエンジンオイルフィルター交換
ホンダの軽自動車N-WGN(JH1)のエンジンオイルフィルター(エレメント)を交換しました。この車で交換するのは初めてです。 なお20...
素人がバイクを整備したりツーリングに行ったりした記録
ホンダの軽自動車N-WGN(JH1)のエンジンオイルフィルター(エレメント)を交換しました。この車で交換するのは初めてです。 なお20...
連休に遠出した際、現地でレンタカーを利用しました。その際に運転したスズキ車の感想(レビュー、インプレ)です。 おことわり:素人の評価で...
中古で買った20年落ち16万キロ走行エブリイ(DF51V)のメンテナンス記録です。アイドリング時に車体が異常に震える原因を調べ、その中から素人でもできそうなスパークプラグとエアクリーナーのチェックをしてみました。
「手動式オイルチェンジャー」なるものを購入したので車(エブリイ DF51V)と原付(JOG SA36J)に使ってみました。エンジンオイルの上抜きが可能になる便利な道具です。上抜きの楽さを知ってしまったのでもう下から抜こうとは思いません。
20年前(H10年式)のエブリイ(DF51V)で高速を走りました。実際走ってみて3ATは高速走行に向かないことを痛感。常に高回転を使わないと速度が出せないので喧しくて仕方ありません。騒音で耳がしばらくおかしくなりました。
中古で買った軽バン、エブリイ DF51V(20年落ち、走行距離16万km超え)に、自分でETC車載器を取り付けた記録です。
安くてボロい中古の軽バンを購入しました。スズキのエブリイ(DF51V)です。1998年のモデルでちょうど20年前の車。走行距離が16万キロ超えの多走行車です。車両の状態や乗った感想を書いています。